数少ない女性の作曲家〜タイユフェール

女性の作曲家というと、みなさんは、誰を思い浮かべるでしょうか。

「乙女の祈り」の作曲家、ポーランド生まれのバダルジェフスカ…23歳〜27歳で没(2つの説あり)。18歳の時の作品。代表作は、主にこの曲だけで、華やかで装飾的であるが、意外に単純な和声で出来ている。

ファニー・メンデルスゾーン…メンデルスゾーンのお姉さん。

クララ・シューマン…シューマンの妻。ピアニストとして一流であり、作曲の方は、作品があるといった感じ。。
、など少ないのです。

ここでは、両大戦間に、フランスで活躍した6人組の紅一点、ジェルメーヌ・タイユフェールをご紹介します。

おすすめは、「フランスの花々」という、組曲です。

難易度は、楽譜的にかなりシンプルですが、果たしてきちんと演奏となると、捉えどころが難しい…日本人的ではない感性の曲です。

ひとつひとつの曲に、南仏の地名と花の名前が付けられています。

プロヴァンスのジャスミン、アンジューの薔薇、ラングドックの向日葵、ルーションのカモミール、プロヴァンス高地のラヴェンダー、ベアルンの朝顔、など、 

題名を読んでいるだけで、香ってくるかの様ですね! 

タイユフェールは、脚本家のジャン・コクトーに、「耳のマリー・ローランサン」と言わしめたそうです。 

2つの大戦間の頃なので、この時代の作品には、あまり華美なものは少なく、むしろ、響きに簡素な美(わび、さびのようなもの…)を感じます。

狂乱の20年代」の独特の空気を伺い知ることが出来ます。

次の、「音楽史の旅」は、フランス6人組にしようかなと考えています☆
ブラームスにしようと思っていましたが、暑そうなので…(^^:)

Filed under: ピアノ曲,楽譜,音楽,音楽史 — 6:16 PM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

1件のコメント »
  1. […] 「数少ない女性の作曲家〜タイユフェール」 http://www.perle-piano.net/wp/?p=8840 にほんブログ村 Filed under: 音楽史 — admin 11:51 PM […]

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA